Dahlia private salonのよもやま話~第6回~

皆さんこんにちは!
Dahlia private salon、更新担当の中西です。

本日は第6回エイジングケア雑学講座!
今回は、**「羊水幹細胞×最新美容機器のコラボレーション施術」**をご紹介します。

高機能成分の羊水幹細胞エイジングケアを、最新マシンと組み合わせることで、より深部への浸透と相乗効果が期待できます。それでは、当サロンで人気の3つのコラボ施術をご覧ください♪


1. HIFU(ハイフ)+羊水幹細胞導入

機器特徴

  • HIFU:高密度焦点式超音波で皮下のSMAS層にピンポイント熱刺激を与え、たるみをリフトアップ。

  • 導入法:施術後すぐに羊水幹細胞成分をイオン導入で浸透。

相乗効果

  • 熱刺激で生まれた微小ダメージが、羊水幹細胞の再生因子をキャッチしやすくし、コラーゲン生成を強力に促進。

  • たるみ改善とハリ感アップを同時に実現。


2. マイクロカレント(微弱電流)+羊水幹細胞美容液

機器特徴

  • マイクロカレント:生体電流に近い微弱電流を流し、細胞レベルでの代謝とATP産生を促進。

  • 導入法:微弱電流とともに羊水幹細胞美容液をローラーで塗布。

相乗効果

  • 細胞のエネルギー産生が高まり、成長因子の受容体活性が向上。

  • くすみ改善・ターンオーバー促進効果がより鮮明に。


3. フラクショナルレーザー+羊水幹細胞マスク

機器特徴

  • フラクショナルレーザー:皮膚に微小なレーザードットを多数形成し、真皮層にコラーゲン再生を誘導。

  • 導入法:施術直後の“マスクモード”で羊水幹細胞マスクを10分間装着。

相乗効果

  • レーザーによる微細傷が成分浸透を助け、深層からのリペアを促進。

  • シミ・毛穴・小ジワの総合ケアに最適。


まとめ—マシン×羊水幹細胞で次世代エイジングケアを

  1. HIFU+導入でリフトアップとコラーゲン再生

  2. マイクロカレント+美容液で細胞活性と透明感アップ

  3. フラクショナルレーザー+マスクで深層リペアと総合美肌

Dahlia private salonでは、お客様の肌状態やご要望に合わせて、最適なマシンと羊水幹細胞施術の組み合わせをご提案します。次世代のエイジングケアを、ぜひご体感ください!


次回は第7回として、**「ホームケアアイテムで叶える羊水幹細胞エッセンスの毎日ケア」**をお届けします。お楽しみに!

わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話~第5回~

皆さんこんにちは!
Dahlia private salon、更新担当の中西です。

本日は第5回エイジングケア雑学講座!
今回は、**「羊水幹細胞エイジング成分の施術後ケアと持続効果を高める方法」**をお届けします。

高機能な羊水幹細胞由来成分を使った施術を受けたあとは、アフターケアの方法次第で効果の持続性が大きく変わります。ここでは、サロン施術後にご自宅で取り入れたいケアと、日常でできる工夫をご紹介します♪


1. 施術直後のポイントケア

① クールダウン&保湿パック

  • 目的:施術による肌のほてりや微小炎症を鎮静

  • 方法:氷水で冷やしたガーゼや、低刺激のシートマスクを5〜10分間

  • 効果:炎症を抑え、成分の浸透を促進

② 低刺激の美容液でバリア強化

  • 目的:羊水幹細胞成分で活性化した肌を乾燥や外的刺激から守る

  • 方法:セラミドやヒアルロン酸配合の低刺激美容液を、施術直後に優しくプレス塗布

  • 効果:肌バリアが整い、成分の定着率がアップ


2. 24時間以内に心がけたいこと

 

ケア項目 理由 ポイント
紫外線対策 敏感になった肌は紫外線ダメージを受けやすい SPF30以上のノンケミカル日焼け止めを使用
摩擦・強い洗顔の回避 肌刺激で赤みや乾燥を招く 泡洗顔料でやさしく洗い、タオルは押さえるように
飲水・保湿 体内外からの水分補給でターンオーバー促進 常温水をこまめに飲み、加湿器で室内湿度50%前後に

3. 継続効果を高めるホームケア習慣

① 夜の“レチノール&羊水幹細胞”レイヤリング

  • 方法:まずレチノール配合クリームで細胞代謝を促進し、その後に羊水幹細胞美容液を塗布

  • 効果:ターンオーバーと再生力を同時に高め、ハリ・弾力の向上をサポート

② 週1回のマイクロニードルパッチ

  • 方法:羊水幹細胞成分配合のマイクロニードルパッチを目元や口元に貼付し、一晩置く

  • 効果:集中ケアで小ジワやたるみ部分に集中的に成分を届ける

③ 抗酸化サプリメントの併用

  • 方法:ビタミンC誘導体、CoQ10、レスベラトロールなどの抗酸化サプリを毎朝摂取

  • 効果:内側からも活性酸素を抑え、肌ダメージの蓄積を防ぐ


4. 定期メンテナンスのスケジュール例

 

期間 サロン施術 ホームケア
初回~1ヶ月 2週間ごとに2~3回集中施術 施術直後ケア+夜のレチノールレイヤリング
2~3ヶ月 月1回のメンテナンス施術 週1回のマイクロニードルパッチ
4ヶ月以降 2ヶ月に1回の定期施術 抗酸化サプリ+毎日の保湿・UVケア

まとめ—アフターケアでエイジング効果を最大化!

  1. 施術直後は冷却&保湿で炎症を抑え、成分定着をサポート

  2. 24時間以内は紫外線・摩擦回避で肌を守る

  3. 継続ホームケアでターンオーバーと抗酸化を強化

  4. 定期メンテで効果を持続し、肌年齢を巻き戻そう

Dahlia private salonでは、施術後のアフターケア方法も丁寧にアドバイス。サロンとホームケアを組み合わせて、羊水幹細胞エイジングケアの効果をしっかり感じていただけるプランをご提案いたします!


次回は第6回として、**「羊水幹細胞×最新美容機器のコラボレーション施術」**をご紹介します。最先端のマシンと成分が生む相乗効果をぜひお楽しみに!

 

わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話~第4回~

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

さて今回は

~注目の成分~

ということで、羊水幹細胞エイジング成分の特徴や効果、エステサロンでの活用方法について詳しく解説します♪

 

近年、エステ業界や美容医療の分野で「羊水幹細胞」が注目を集めています。特に、エイジングケア(アンチエイジング)において、従来の幹細胞由来の美容成分よりも再生能力や美肌効果が高いとされ、多くのエステサロンで導入が進んでいます。

では、羊水幹細胞とは何なのか?どのような効果があるのか?


1. 羊水幹細胞とは?

羊水幹細胞(Amniotic Fluid Stem Cells)とは、妊娠中の羊水に含まれる幹細胞のことです。幹細胞とは、細胞を修復・再生する能力を持つ特殊な細胞であり、美容医療やエイジングケアにおいて高い効果を発揮します。

幹細胞にはいくつかの種類がありますが、羊水幹細胞は特に若く、多様な成長因子(グロースファクター)を豊富に含んでいるため、肌の再生や老化防止に優れた効果を持つとされています。

🔹 他の幹細胞との違い

幹細胞の種類 特徴 美容効果
ヒト脂肪幹細胞 脂肪から採取、再生能力はやや低め 保湿・ハリの向上
ヒト骨髄幹細胞 骨髄から採取、免疫力を高める 肌の修復・炎症抑制
ヒト羊水幹細胞 羊水から採取、最も若く再生能力が高い コラーゲン生成・エイジングケア・ターンオーバー促進

📌 羊水幹細胞は、若々しい細胞の活性を促す能力が高く、エイジングケアに最適!


2. 羊水幹細胞エイジング成分の主な美容効果

羊水幹細胞由来の美容成分は、主に成長因子(グロースファクター)やエクソソームなどの生理活性物質を豊富に含んでおり、肌の若返りや修復をサポートします。

① コラーゲン・エラスチンの生成促進(シワ・たるみの改善)

羊水幹細胞には、FGF(線維芽細胞成長因子)*が豊富に含まれており、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。これにより、肌にハリと弾力が生まれ、シワやたるみを防ぐ効果が期待できます。

② 肌のターンオーバー促進(くすみ・シミの改善)

成長因子によって皮膚の細胞が活性化され、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が正常化します。これにより、くすみが改善され、透明感のある明るい肌へと導かれます

③ 強力な抗酸化作用(老化防止)

老化の原因となる活性酸素を除去する抗酸化作用を持ち、紫外線やストレスによる肌ダメージを軽減します。

④ 保湿力の向上(乾燥肌の改善)

ヒアルロン酸やセラミドの生成をサポートし、肌のバリア機能を高めることで、水分保持力を向上させます。これにより、乾燥による小ジワや肌荒れを防ぐことができます。

⑤ 傷ついた細胞の修復(ニキビ・炎症の改善)

抗炎症作用がある成分が含まれており、ニキビや肌荒れを鎮静化し、肌トラブルを防ぐ 効果があります。

📌 これらの効果により、羊水幹細胞は「究極のエイジングケア成分」として注目されています!


3. エステサロンでの羊水幹細胞エイジング成分の活用方法

羊水幹細胞エイジング成分は、美容液・フェイシャルトリートメント・導入機器 などを活用し、エステサロンでさまざまな施術に取り入れられています。

① フェイシャルトリートメント(ハンドマッサージ&導入)

羊水幹細胞成分を配合した美容液を使用し、ハンドマッサージでじっくり浸透させる施術。

📌 効果:リラックスしながら肌の再生力を高める


② イオン導入・エレクトロポレーション(美容成分の浸透)

微弱な電流を使って、肌の奥深くまで羊水幹細胞成分を届ける 施術。

📌 効果:通常のスキンケアよりも浸透力が高く、即効性が期待できる


③ ダーマペン・マイクロニードリング(肌の再生力アップ)

細かい針で肌に微細な穴を開け、羊水幹細胞成分を浸透させる施術

📌 効果:コラーゲン生成が活発になり、ハリ・弾力がアップ


4. 羊水幹細胞エイジングケアを受ける際の注意点

信頼できるサロンを選ぶ

  • 羊水幹細胞成分は高品質なものを使用することが重要。認定されたサロンや製品を選ぶことが大切。

定期的なケアが必要

  • 1回の施術でも効果を感じることができるが、3~6回の継続施術でより高いエイジングケア効果が得られる

アレルギーや敏感肌の人はパッチテストを

  • 初めての施術前には、肌に合うかどうかテストすることを推奨

5. まとめ:羊水幹細胞エイジング成分で若々しい肌へ!

効果 特徴
シワ・たるみの改善 コラーゲン・エラスチンの生成促進
くすみ・シミの改善 肌のターンオーバーを正常化
老化防止 抗酸化作用で肌を守る
乾燥肌の改善 ヒアルロン酸・セラミドの生成をサポート
ニキビ・炎症ケア 抗炎症作用で肌を鎮静化

羊水幹細胞エイジング成分は、次世代のエイジングケアとして、より若々しい肌を目指す人におすすめの成分 です!

💆‍♀️ エステサロンの最新施術で、美しく健康的な肌を手に入れましょう! 💆‍♀️

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話~第3回~

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

さて今回は

~肌の周期~

ということで、肌のターンオーバーの周期や影響を与える要因、正常化するためのスキンケア方法 について、エステサロンの視点から詳しく解説します!

 

美しい肌を保つために重要なのが、「ターンオーバー」 という肌の新陳代謝のサイクルです。ターンオーバーが正常に働いていると、シミ・くすみ・乾燥などの肌トラブルを防ぎ、健康的な肌を維持することができます

しかし、ストレス・加齢・生活習慣の乱れ によってターンオーバーの周期が乱れると、肌のごわつきやシワ、ニキビ、シミの原因になります。


1. 肌のターンオーバーとは?

ターンオーバーとは、皮膚の細胞が新しく生まれ変わるサイクルのこと です。

肌は、外側から表皮・真皮・皮下組織 の3層で構成されており、その中でも表皮の最も外側にある「角質層」が、ターンオーバーの影響を受けやすい 部分です。

🔹 ターンオーバーの仕組み

  1. 基底層で新しい細胞(角化細胞)が作られる
  2. 新しい細胞が徐々に押し上げられ、角質層へ移動
  3. 古い角質が剥がれ落ち、新しい肌に生まれ変わる

このサイクルが正常に行われることで、肌の潤いやハリが保たれるのです。


2. ターンオーバーの周期はどれくらい?

健康な肌では、約28日周期 でターンオーバーが行われます。

📅 ターンオーバーの目安

  • 10代:約20日
  • 20代:約28日(正常な周期)
  • 30代:約40日
  • 40代:約45~50日
  • 50代以上:約60日以上

📌 年齢とともにターンオーバーが遅くなるため、適切なスキンケアや生活習慣の見直しが必要!


3. ターンオーバーが乱れるとどうなる?

ターンオーバーの周期が早すぎる or 遅すぎる と、肌トラブルの原因になります。

🔹 周期が短すぎる(早すぎる)場合

原因

  • 間違ったスキンケア(ピーリングのしすぎ)
  • 強い紫外線ダメージ
  • 乾燥や摩擦

影響

  • 未熟な細胞が肌表面に出てしまい、バリア機能が低下
  • 肌が薄くなり、敏感肌や乾燥肌になりやすい
  • 赤みやヒリヒリ感が出やすい

🔹 周期が長すぎる(遅すぎる)場合

原因

  • 加齢やホルモンバランスの乱れ
  • 生活習慣の乱れ(睡眠不足・栄養不足)
  • 血行不良・運動不足

影響

  • 古い角質が剥がれ落ちず、肌がゴワゴワする
  • くすみ・シミ・ニキビの原因になる
  • ターンオーバーの遅れでシワができやすくなる

📌 ターンオーバーの周期が乱れないよう、適切なスキンケアと生活習慣を意識することが大切!


4. ターンオーバーを正常化するためのスキンケア方法

① 正しいクレンジングと洗顔で古い角質を除去

✅ クレンジングは肌に優しいものを選ぶ(オイルよりミルクやジェルがおすすめ)
✅ ゴシゴシ洗わず、泡で優しく洗顔
✅ 週1~2回の酵素洗顔や軽めのピーリングで角質ケア

📌 洗顔しすぎるとターンオーバーが早まりすぎるので注意!


② 保湿を徹底してバリア機能を高める

✅ 化粧水+美容液+乳液+クリームでしっかり保湿
✅ ヒアルロン酸・セラミド配合のスキンケアを使用
✅ シートマスクやスチーマーでスペシャルケア

📌 乾燥するとターンオーバーが乱れるので、水分と油分のバランスを整えることが大事!


③ 紫外線対策で肌ダメージを防ぐ

日焼け止め(SPF30以上)を毎日塗る
✅ 帽子・サングラス・日傘を活用
✅ こまめに日焼け止めを塗り直す

📌 紫外線はターンオーバーを早めたり遅らせたりする原因になるため、徹底的にガード!


④ 食生活と睡眠で内側からケア

ビタミンA(レチノール)・C・E を積極的に摂取(肌の再生を促進)
良質なタンパク質(コラーゲン・大豆製品) を摂る
6~8時間の睡眠を確保 し、成長ホルモンの分泌を促す

📌 スキンケアだけでなく、内側からのケアも重要!


⑤ エステサロンでのスペシャルケア

ピーリング・ハイドラフェイシャル(古い角質を優しく除去)
イオン導入・エレクトロポレーション(美容成分を肌の奥まで浸透)
フェイシャルマッサージ(血行促進&ターンオーバーをサポート)

📌 自宅ケアでは難しい部分は、エステサロンのプロの手でケアするのがおすすめ!


5. まとめ:ターンオーバーを正常に整えて美肌を目指そう!

ターンオーバー周期 特徴
10代(約20日) 早く生まれ変わるが、ニキビができやすい
20代(約28日) 理想的な周期、スキンケア次第で美肌を維持可能
30代(約40日) 代謝が落ち始め、くすみ・シミが気になり始める
40代~50代(約45~60日) 保湿・エイジングケアが必須、代謝を上げる工夫が必要

ターンオーバーの周期を整えることで、肌トラブルを防ぎ、透明感のある若々しい肌をキープ できます!

🌿 正しいスキンケア+生活習慣+エステの力を活用して、美肌を目指しましょう! 🌿

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話~第2回~

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

 

 

シリーズ②:ハーブピーリングのよくある疑問にお答え!

 

 

 

ハーブピーリングに興味はあるけど、「本当に効果があるの?」

「施術後の肌はどんな感じ?」「痛みはあるの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?

今回は、初めてハーブピーリングを受ける方や、興味はあるけどまだ一歩踏み出せない方のために、よくいただく質問をピックアップしました!

施術前にしっかりと疑問を解決して、安心してトリートメントを受けられるようにしましょう!


Q1. ハーブピーリングって痛いの?

 

 

A. ほんの少しチクチクする感じがあることもありますが、強い痛みを感じることはほとんどありません。

ハーブピーリングは、ハーブの細かい粒子をお肌に浸透させることで、肌のターンオーバーを促します。


その際に、「チクチク」「ピリピリ」とした軽い刺激を感じることがある のですが、これはハーブがしっかりと浸透している証拠でもあります。

ただし、痛みの感じ方は お肌の状態や施術の種類によって異なります。

乾燥肌の方や敏感肌の方 → 少しチクチク感を強く感じることも


オイリー肌や角質が厚い方 → そこまで刺激を感じないことが多い

施術の際に痛みを感じた場合は、担当スタッフに遠慮なくご相談ください。


お客様のお肌の状態に合わせて、調整しながら施術を行います!


Q2. ダウンタイムってどれくらい?

 

 

A. 施術の種類にもよりますが、平均して3日~1週間程度のダウンタイムがあります。

ハーブピーリング後、お肌のターンオーバーが促進されることで、古い角質が剥がれ落ち、薄く皮むけすることがあります。


これは、ピーリングの自然なプロセスであり、無理に剥がさずに自然に落ちるのを待つことが大切です。

【ダウンタイム中の注意点】

 

無理に皮を剥がさない! → 肌に刺激を与えてしまい、赤みや色素沈着の原因になることも


たっぷりの保湿を心がける! → 肌が乾燥しやすくなるため、いつもよりもこまめな保湿を


紫外線対策を徹底する! → ハーブピーリング後の肌は敏感になっているため、日焼け止めは必須

ダウンタイム中のお肌は、例えるなら 新しい赤ちゃんの肌 のようにデリケートな状態。


しっかりと保湿をして、お肌を優しく守ってあげましょう!

また、ダウンタイムの長さは、ハーブピーリングの種類によっても変わります。


例えば、ソフトタイプのハーブピーリング であれば、皮むけがほとんどなく、翌日からメイクも可能なことが多いです。


一方で、ディープタイプのハーブピーリング では、しっかりとターンオーバーを促すために、数日間の皮むけが起こることがあります。

どちらが自分に合っているのか、施術前のカウンセリングで相談しながら決めていきましょう!

 


Q3. 1回で効果は出ますか?

 

 

A. 1回の施術でも効果を感じる方は多いですが、継続するとさらに肌が整います!

ハーブピーリングを受けた方の多くが、1回の施術で肌のトーンアップやハリ感の向上を実感 しています。


特に、以下のような変化を感じることが多いです。

肌がワントーン明るくなった!


ざらつきがなくなり、ツルツル肌に!


毛穴が引き締まり、化粧ノリが良くなった!

しかし、シミやニキビ跡、深いシワなどの悩みを解決するには、複数回の施術がおすすめ。


ターンオーバーを繰り返すことで、少しずつ肌の生まれ変わりが進み、より理想的な状態に近づいていきます。

【効果的な施術の頻度】


▶ 軽めのケアが目的の方 → 1ヶ月に1回程度


▶ ニキビ跡やシミの改善を目指す方 → 2~3週間に1回のペースで継続するのがおすすめ


▶ エイジングケアやハリ感アップ → 1~2ヶ月に1回のペースでOK

施術の回数や頻度は、お肌の状態やお悩みによって異なりますので、担当スタッフと相談しながら決めていくのがベスト。


Q4. 施術後のスキンケアはどうすればいいの?

 

 

A. とにかく「優しく・しっかり保湿・紫外線対策」の3つがポイント!

ハーブピーリング後のお肌は、通常よりも敏感になっています。


そのため、普段と同じスキンケアをすると、お肌に刺激が強すぎることも。

【施術後のスキンケアのポイント】

 

洗顔はとにかく優しく! → ゴシゴシ洗うのはNG!泡でなでるように


化粧水は低刺激タイプを! → アルコールフリーや無添加のものがおすすめ


美容液やクリームでしっかり保湿! → 水分をしっかり閉じ込めて肌の回復をサポート


日焼け止めは絶対に塗る! → 肌が新しく生まれ変わるタイミングなので、紫外線対策を怠るとシミの原因に

特に 紫外線対策は絶対に欠かせません!


施術後は、肌が通常よりも紫外線を吸収しやすい状態になっているため、しっかりとSPFの高い日焼け止めを塗り、帽子や日傘での対策も心がけましょう!


次回予告:ハーブピーリングの効果を最大限に引き出す方法

 

 

今回は、ハーブピーリングのよくある疑問について詳しく解説しました!


「ちょっと興味が湧いてきた!」という方も多いのではないでしょうか?

次回は、せっかくハーブピーリングを受けるなら 「より効果を実感できる方法」 をお伝えしていきます。

施術前にしておくべきことは?


ハーブピーリング後のケアをもっと効果的にする方法!


施術後にやってはいけないNG行動!

など、さらに美肌を目指すためのポイントをたっぷりご紹介します!


次回もお楽しみに!

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

 

 

 

今回はハーブピーリングについてです!🌿✨

 

 

 


このシリーズでは、フェイシャルケアやハーブピーリングの魅力、正しいスキンケア方法、お客様の体験談などを楽しくご紹介していきます。

「美容に興味があるけど、どこから始めたらいいかわからない…」


「ハーブピーリングって聞いたことあるけど、どんな効果があるの?」


「フェイシャルって本当に効果があるの?」

そんな疑問やお悩みに寄り添いながら、わかりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


それでは、シリーズ1からスタートです!


シリーズ①:そもそもハーブピーリングってなに?

 

 

「ハーブピーリング」という言葉を聞いたことがあるけれど、実際にどんなものなのかよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?


ハーブピーリングは、天然由来のハーブを使用した肌の再生トリートメントのこと。

一般的なピーリングは、化学薬品(例えばAHAやBHAなど)を使って肌の表面の角質を溶かしていく方法ですが、ハーブピーリングは 化学薬品を使わずに、植物の力でお肌のターンオーバーを促す のが特徴です。

では、なぜハーブが肌に良いのでしょうか?

それは ハーブには豊富な栄養素が含まれており、肌の深層に働きかける力がある からです!


当サロンで使用するハーブピーリングの成分には、以下のような天然由来の美容成分が含まれています。

ビタミンC(美白・くすみ改善)


ミネラル(肌のバリア機能をサポート)


抗酸化成分(シワ・たるみの予防)


抗炎症成分(ニキビや赤みの鎮静)

これらの成分が肌に働きかけ、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促進 し、古い角質を押し出して、新しい健康な肌に導いてくれます。

こんなお悩みのある方におすすめ!


ニキビ・ニキビ跡 が気になる


毛穴の開きや黒ずみ を改善したい


くすみをなくして透明感 をアップしたい


小じわ・たるみ をケアしたい


肌のゴワつきやザラつき をなくしたい

これらの肌悩みを抱えている方には、ハーブピーリングがぴったり!

ただ、「ハーブピーリングって痛いの?」

「ダウンタイムってどれくらいあるの?」などの疑問もあるかと思います。


次回は、そんな ハーブピーリングのよくある疑問 について詳しくお話していきますね!


次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

艶肌WAX♡

image2.jpeg image3.png

松ヤニ➕アスタキサンチンの抗酸化力でお肌を酸化させない!! お肌のエイジングケアです☆
一回でこの質感の変化!
透明産毛もごっそりです(〃ω〃)

艶肌WAX
✿お肌の代謝を上げ活性化
✿お肌のバリア機能の強化
✿お肌の中から潤った状態に
✿顔ダニの死滅
✿メイクノリup
✿健康的なお肌に
などなどいい事だらけ♡⃛

是非一度お試しください(*^^*)

毛穴洗浄、ハイドロフェイシャル付きで7,000円です☆

陶肌トリートメント♡

image0.jpeg image1.jpeg

人気のハーブピーリングを背中に!
ニキビや、色素沈着、毛穴の開きでお悩みの方におすすめです☆
これから薄着になる季節!!
是非一度お試しください‼️

背中ハーブピーリングお試し価格……19,800円▷▶▷14,300円です♡

NMN吸入体験♡

image0_3.jpeg

明日★5月25日(木)最大級のビューティーマルシェ! 城山ホテル鹿児島 エメラルドホールで開催されます♡

今回初出店で、NMN吸入、水素吸入、波動測定
その他おすすめのパックの販売をさせて頂きます。 是非!お立ち寄り下さい!

ビューティーマルシェ♡

image0_2.jpeg

5月25日、城山ホテル鹿児島で開催されるビューティーマルシェに出店する事になりました★
NMN吸入体験の他、メディシュティークの世界一の炭酸パックの販売をします♡
お時間ありましたら是非お立ち寄り下さい✨