月別アーカイブ: 2025年2月

Dahlia private salonのよもやま話~第2回~

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

 

 

シリーズ②:ハーブピーリングのよくある疑問にお答え!

 

 

 

ハーブピーリングに興味はあるけど、「本当に効果があるの?」

「施術後の肌はどんな感じ?」「痛みはあるの?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?

今回は、初めてハーブピーリングを受ける方や、興味はあるけどまだ一歩踏み出せない方のために、よくいただく質問をピックアップしました!

施術前にしっかりと疑問を解決して、安心してトリートメントを受けられるようにしましょう!


Q1. ハーブピーリングって痛いの?

 

 

A. ほんの少しチクチクする感じがあることもありますが、強い痛みを感じることはほとんどありません。

ハーブピーリングは、ハーブの細かい粒子をお肌に浸透させることで、肌のターンオーバーを促します。


その際に、「チクチク」「ピリピリ」とした軽い刺激を感じることがある のですが、これはハーブがしっかりと浸透している証拠でもあります。

ただし、痛みの感じ方は お肌の状態や施術の種類によって異なります。

乾燥肌の方や敏感肌の方 → 少しチクチク感を強く感じることも


オイリー肌や角質が厚い方 → そこまで刺激を感じないことが多い

施術の際に痛みを感じた場合は、担当スタッフに遠慮なくご相談ください。


お客様のお肌の状態に合わせて、調整しながら施術を行います!


Q2. ダウンタイムってどれくらい?

 

 

A. 施術の種類にもよりますが、平均して3日~1週間程度のダウンタイムがあります。

ハーブピーリング後、お肌のターンオーバーが促進されることで、古い角質が剥がれ落ち、薄く皮むけすることがあります。


これは、ピーリングの自然なプロセスであり、無理に剥がさずに自然に落ちるのを待つことが大切です。

【ダウンタイム中の注意点】

 

無理に皮を剥がさない! → 肌に刺激を与えてしまい、赤みや色素沈着の原因になることも


たっぷりの保湿を心がける! → 肌が乾燥しやすくなるため、いつもよりもこまめな保湿を


紫外線対策を徹底する! → ハーブピーリング後の肌は敏感になっているため、日焼け止めは必須

ダウンタイム中のお肌は、例えるなら 新しい赤ちゃんの肌 のようにデリケートな状態。


しっかりと保湿をして、お肌を優しく守ってあげましょう!

また、ダウンタイムの長さは、ハーブピーリングの種類によっても変わります。


例えば、ソフトタイプのハーブピーリング であれば、皮むけがほとんどなく、翌日からメイクも可能なことが多いです。


一方で、ディープタイプのハーブピーリング では、しっかりとターンオーバーを促すために、数日間の皮むけが起こることがあります。

どちらが自分に合っているのか、施術前のカウンセリングで相談しながら決めていきましょう!

 


Q3. 1回で効果は出ますか?

 

 

A. 1回の施術でも効果を感じる方は多いですが、継続するとさらに肌が整います!

ハーブピーリングを受けた方の多くが、1回の施術で肌のトーンアップやハリ感の向上を実感 しています。


特に、以下のような変化を感じることが多いです。

肌がワントーン明るくなった!


ざらつきがなくなり、ツルツル肌に!


毛穴が引き締まり、化粧ノリが良くなった!

しかし、シミやニキビ跡、深いシワなどの悩みを解決するには、複数回の施術がおすすめ。


ターンオーバーを繰り返すことで、少しずつ肌の生まれ変わりが進み、より理想的な状態に近づいていきます。

【効果的な施術の頻度】


▶ 軽めのケアが目的の方 → 1ヶ月に1回程度


▶ ニキビ跡やシミの改善を目指す方 → 2~3週間に1回のペースで継続するのがおすすめ


▶ エイジングケアやハリ感アップ → 1~2ヶ月に1回のペースでOK

施術の回数や頻度は、お肌の状態やお悩みによって異なりますので、担当スタッフと相談しながら決めていくのがベスト。


Q4. 施術後のスキンケアはどうすればいいの?

 

 

A. とにかく「優しく・しっかり保湿・紫外線対策」の3つがポイント!

ハーブピーリング後のお肌は、通常よりも敏感になっています。


そのため、普段と同じスキンケアをすると、お肌に刺激が強すぎることも。

【施術後のスキンケアのポイント】

 

洗顔はとにかく優しく! → ゴシゴシ洗うのはNG!泡でなでるように


化粧水は低刺激タイプを! → アルコールフリーや無添加のものがおすすめ


美容液やクリームでしっかり保湿! → 水分をしっかり閉じ込めて肌の回復をサポート


日焼け止めは絶対に塗る! → 肌が新しく生まれ変わるタイミングなので、紫外線対策を怠るとシミの原因に

特に 紫外線対策は絶対に欠かせません!


施術後は、肌が通常よりも紫外線を吸収しやすい状態になっているため、しっかりとSPFの高い日焼け止めを塗り、帽子や日傘での対策も心がけましょう!


次回予告:ハーブピーリングの効果を最大限に引き出す方法

 

 

今回は、ハーブピーリングのよくある疑問について詳しく解説しました!


「ちょっと興味が湧いてきた!」という方も多いのではないでしょうか?

次回は、せっかくハーブピーリングを受けるなら 「より効果を実感できる方法」 をお伝えしていきます。

施術前にしておくべきことは?


ハーブピーリング後のケアをもっと効果的にする方法!


施術後にやってはいけないNG行動!

など、さらに美肌を目指すためのポイントをたっぷりご紹介します!


次回もお楽しみに!

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

Dahlia private salonのよもやま話

皆さんこんにちは!

Dahlia private salon、更新担当の中西です。

 

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

 

 

 

今回はハーブピーリングについてです!🌿✨

 

 

 


このシリーズでは、フェイシャルケアやハーブピーリングの魅力、正しいスキンケア方法、お客様の体験談などを楽しくご紹介していきます。

「美容に興味があるけど、どこから始めたらいいかわからない…」


「ハーブピーリングって聞いたことあるけど、どんな効果があるの?」


「フェイシャルって本当に効果があるの?」

そんな疑問やお悩みに寄り添いながら、わかりやすく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!


それでは、シリーズ1からスタートです!


シリーズ①:そもそもハーブピーリングってなに?

 

 

「ハーブピーリング」という言葉を聞いたことがあるけれど、実際にどんなものなのかよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?


ハーブピーリングは、天然由来のハーブを使用した肌の再生トリートメントのこと。

一般的なピーリングは、化学薬品(例えばAHAやBHAなど)を使って肌の表面の角質を溶かしていく方法ですが、ハーブピーリングは 化学薬品を使わずに、植物の力でお肌のターンオーバーを促す のが特徴です。

では、なぜハーブが肌に良いのでしょうか?

それは ハーブには豊富な栄養素が含まれており、肌の深層に働きかける力がある からです!


当サロンで使用するハーブピーリングの成分には、以下のような天然由来の美容成分が含まれています。

ビタミンC(美白・くすみ改善)


ミネラル(肌のバリア機能をサポート)


抗酸化成分(シワ・たるみの予防)


抗炎症成分(ニキビや赤みの鎮静)

これらの成分が肌に働きかけ、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促進 し、古い角質を押し出して、新しい健康な肌に導いてくれます。

こんなお悩みのある方におすすめ!


ニキビ・ニキビ跡 が気になる


毛穴の開きや黒ずみ を改善したい


くすみをなくして透明感 をアップしたい


小じわ・たるみ をケアしたい


肌のゴワつきやザラつき をなくしたい

これらの肌悩みを抱えている方には、ハーブピーリングがぴったり!

ただ、「ハーブピーリングって痛いの?」

「ダウンタイムってどれくらいあるの?」などの疑問もあるかと思います。


次回は、そんな ハーブピーリングのよくある疑問 について詳しくお話していきますね!


次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png